せっかくの休日ですから、楽しみませんか?

埼玉県日高市の「巾着田」は釣りとキャンプのビギナーに最適の川遊び場!

先日、埼玉県日高市にある巾着田というキャンプやバーベキュー、子供の川遊び場として人気のスポットへ行ってキャンプ&釣りをしてきました。

なぜこの場所にしたのか・・・実は巾着田という場所には様々な魅力があるので紹介していきますよ!

巾着田はとにかく低予算でアウトドアが満喫できる

▲巾着田 googlemap

巾着田に来て遊ぶ人達はBBQか川遊びかキャンプ・・・が殆どだと思うがそのずべてを楽しんでもかかる費用は※基本1000円なのだ。

施設利用料的な意味です、BBQの食材や釣りの道具は別です。

では巾着田で遊ぶのにかかる料金にどんなものがあるのか、詳しく説明していこう

キャンプ場の使用料は駐車代だけ

普通市営にしろ民営にしろキャンプ場といえば利用料やテントサイト代がかかる。

民営のキャンプ場だと一泊4000円かかるところも普通にある。

しかし、巾着田はキャンプするに際にかかる料金は0円。

どっかの格安スマホブランドの学割みたいに期間限定とかじゃありません、本当にタダなんです。

かかるのは1日500円の駐車料金だけ。

実際に使ってみた所、入り口付近にある「巾着田管理事務所」という小さな施設はありますが特別キャンプ場を管理しているようなものでもないようです。

つまりこのキャンプ場は「勝手にやってくれ!」というスタイルなんですよ。

しかし駐車場には大きなトイレ、洗い場もあるのでキャンプするに当たっての施設としては必要十分。

こちらが駐車場にあるトイレ兼洗い場。

キャンプ場のトイレとは思えないほど清潔なので驚いた。洗い場で食器などを洗う場合は油ものはなるべく拭き取って洗いましょう。

ただしこの駐車場は入場時にチケットを取り出る際に500円払う機械式なので出入り自由ではない。

つまり車で近所の温泉もしくは買い出しに行く時は500円+でかかってしまう。

まあ、それを入れてもキャンプ場利用料がタダなんで結局普通のキャンプ場よりお金浮くので問題ないですがw

さて、巾着田は確かに無料でキャンプできますがいくつかルールはあります。

この看板の注意事項を簡単にまとめると

『直火禁止(焚き火台使おう)』『ゴミ放置現金』『川で食器洗うな』『でかい声で騒ぐな』『音花火するな』『車で河原入るな』

と言ったところです・・・まぁ、常識のある人ならどれも行わないと思いますが。

焚き火をするなら焚き火台を用意しよう!

上のルールの中で唯一『直火禁止』だけはキャンプ初心者には分かりづらいかもしれません。

実はほとんどのキャンプ場では焚き火を地面で行うことを禁止している場合が多いです。

つまりこのような『焚き火台』を使いましょう。

「焚き火台なんてもってないよー!」

とか言う人がいるかもしれませんが、今どきamazonでサクっと1000円台で買えるので買ってください。

Kalili バーベキューコンロ・焚火台 ファイアスタンド 焚き火台 焚き火ファン
Kalili
販売価格 ¥1,690
(2018年5月29日16時33分時点の価格)

この焚き火台はamazonで買える超格安商品だがユーザーレビューがものすごく良くい、実際某メーカーの「ファイアグリル2」を完コピした商品なので構造は間違いないw

とりあえず焚き火だけしたい(調理には使わない)台がほしいけどどれ買えばわからないって感じならこれ買っとけばいいと思う。

焚き火好きになると日頃からキャンプ時の薪や火起こしの道具、焚付の木っ端を収集するクセが付きます・・・w

この袋に入ってるのは主に焚き火の開始から本番の薪に火を付けるまでに火力を上げていく材料が入っている。

『松ぼっくり』『使用済みの割り箸(洗ってます)』『庭の木の剪定した枝』『廃材』・・・なんかを備蓄しておくとすごく役に立ちます。

あと僕は薪もほとんど買ったことがないです・・・近所の川辺にほったらかしになってる倒木の一部とか近所の家で庭木を切った時のゴミを貰うとか・・・あとは農家だとよく木を切って放ったらかしにしてるので頼めばくれます(笑)。

だって薪って買うと700円とかするんだもん・・・高くね?

巾着田はすこしテントが建てづらい

さて焚き火の話が長くなりましたが巾着田のテントサイトはすこしクセがあります・・・まず僕の設置したテントを見てください

こちらは僕の愛用している格安メーカーの大型テント『プロモキャノピーテント5』ですがごちゃごちゃして汚いのは置いておいて・・・跳ね上げた前室を支えているロープの先を見ていただくとわかると思いますが大量に石が置いてあります・・・つまり

巾着田はかなりペグを刺しづらい地質なんです!!

石がゴロゴロしていますし、ハンマーで叩くと硬い地盤に打つかることが多いです。

しかし幸いにして石と言うにはデカすぎる大きさの石がゴロゴロしているのでそれらを使えばかなり頑丈にペグを固定することは可能です。

あとは木陰以外は日中陽射しを遮るものがありませんのでタープがあると助かります。

実際テントの中は蒸し風呂にようになります、しかし風が通る地形なのか夜は一転して体感温度が下がりますので5月でも調子に乗って半袖短パンしか持参しないとつらい思いをすることになります。

釣りは日釣券500円で1日釣り放題

↑遊漁券は「巾着田管理事務所」で購入できます。

遊漁券の当日券は500円なんですが僕が買った時は何故か400円で買えました・・・でも券には500円と書いてありました・・何故かはよくわかりませんw

追記 埼玉西部漁協の日釣券は400円、現場売が500円でした

その辺の川で釣りするのにお金払わないといけないの!?って言う初心者の方はつりチケの公式ページ等で勉強してください。

↑これが日釣券(遊漁券)。値段が違うのは別の日に渓流釣りの券を買ったからです。

こちらも通常1,000円で現場売が1,500円ですが管理事務所の人によっては遊漁券の知識が皆無で普通に1,500円で売ろうとしてくるので気をつけましょう(実話)

さて、釣りですが・・・

この公園入口をくぐればちょっとした森をぬけてすぐに巾着田の河原(高麗川)でそこがテントサイトです。

で、そこですぐに釣りも楽しめるんですが・・・

ぶっちゃけシーズンになると子供連れがめちゃ多いのでまともに釣りなんてできませんwww

なので僕は人の多いテントサイトから移動してやりました・・・つまり

クソみたいな図で申し訳ないですが、巾着田の左下のほうが駐車場の近くで最もテントが張られたり川遊びの子供が居たりBBQに来たパリピ(笑)がいる側なんです。

逆に右側は本当にハグレものみたいな人とかシュノーケル装着して岩の下に手を突っ込んで今夜の晩飯を採取してるっぽいガチ勢(笑)くらいしかいません

右側の水辺は水遊びしている子供はほぼ居ないおかげで魚群がチラホラ見れます。

この辺から地図の下の方(上流)に向かって行くと結構良いポイントがありますよ!

前日仕掛けを用意していたオッサンも張り切って延べ竿持ってますww

オジサンは数年前友人に貰って倉庫にほったらかしにしていた2.4mくらいの延べ竿に上州屋で買った仕掛けを付けてきました

餌は赤虫です。釣果に定評がある赤虫。

その後、6~8尾くらい釣ったのですが・・・バケツもって移動していたら何故か減っていました・・・跳ねて逃げたんか?

バケツにも写ってるけど巾着田、あきらかに白メダカが居るんだよねぇ・・・だれかペットの放流しやがったのかな?

コチラが釣った魚ですが・・・これ、カワムツですかね?

頭丸っこいしヒレが全部黄色いから多分カワムツですよね・・・自信ないけどw

追記 カワムツでした、高麗川は巾着田~吾野までカワムツの楽園と化していますw

当初は『釣った魚をキャンプ飯にするぞ!』とか言ってましたがぶっちゃけ暑さで疲れたのと川魚の臭いで食べるきまったくなくなってリリースw

それにこのサイズじゃね・・・

と、まぁかなりブランクのあるほぼ釣りビギナーのおっさんが安い延べ竿でウキ釣りでサクっと釣れちゃうんで巾着田は初心者が初めて川釣りするにはいいスポットですよ!

高麗川上流で釣ったカワムツを家天ぷらにして食べた記事はコチラ!

近場にスーパー、コンビニ、食事処や古民家もあるのに里山的な風景を満喫し放題!

キャンプ場の近くにスーパーとかコンビニがあるのはすごく便利です。

スーパーは車で移動が必要、コンビニは徒歩で余裕の距離

中には雰囲気が台無し!という人もいますが・・・ぶっちゃけあると嬉しいです・・・w

だって食材をカラスに全部持っていかれたりしてもすぐ買えるじゃないですか・・・(経験アリ)

セブンはめちゃ近いので不便なことはまず無い

炎天下で遊んだりして暑くなったら巾着田の入り口出てすぐ左のセブンでアイス買いましょうww僕はセブンプレミアムのチョコバー買いましたよw

近場に蕎麦屋、ラーメン屋なんかもあるんでぶっちゃけ手ぶらでも余裕です。

あ、重要な施設ですが温泉は少し離れているので車を使うことになります。

最寄り『宮沢湖温泉 喜楽里別邸』で約5km。本邸はどこなんだw

国道を挟んだ目の前にある古民家は入場料無料なので文化財とかに興味ある人は是非立ち寄ってください。ちなみに写真は撮っていませんが・・・

古民家の裏に居たタマムシだけはバッチリ撮りましたよ!

敷地内に樫の木の巨木があるからでしょうか?

(タマムシは樫の木の高い位置によく居るって言われてる)

成長過程でどうかしたのか右羽がひん曲がってますが・・・そこを減点しても綺麗ですね~タマムシなんて久しぶりに見たので感動!!

個人的にはカワセミの50倍くらいレアなんでかなりうれしいです・・・カワセミとか地元の農業用水路に普通に居るし・・・。

巾着田周辺の散策もいい風景なので是非歩いて回ってください。

水車とかいい雰囲気ですよねぇ~・・・ちなみにこの辺にも魚群が・・でもここで釣りはダメですよ!

見てくださいよ・・・この里山的風景!!

高原なんかとはちょっと違う、この日本の田舎・・・THE・おばあちゃんちの田舎!!なんつーか『川のぬし釣り2(SFC)の下流ステージ』みたいな雰囲気でしょ!?

その例えわかんねーよw

はぁ~こんな所で毎日ぼーっと釣りしてたい・・・

巾着田の帰りにオススメの施設『彩の国 醤遊王国』

巾着田からそう遠くない場所にあるのでぜひお土産なども兼ねて寄ってほしい!

▲醤遊王国の場所

この施設は弓削田醤油の豊富な醤油商品から醤油を使ったお菓子や食品を買えるだけでは無く、醤油製造の肯定を学んだり、実際の蔵の内部を窓ごしに見たり・・・醤油搾り体験もできるようです。

搾りたての醤油を使った軽食も食べられるんですよ!!

写真は卵かけご飯セット(一緒に写ってる団子は別売りです

卵も新鮮だし醤油は搾りたて!!最近『鮮度の一滴』とかスーパーで買えるけどね・・・搾りたてはそうそう味わえないので貴重な体験です。

さらに醤油ソフトクリームがめちゃくちゃ上手い。

実は以前別に醤油屋さんのお煎餅売ってる店で醤油ソフトクリーム食べたことがあるんだけど、めちゃくちゃ好みでもう一度食べたいと思ってたわけです。

ハイ、これが目的で寄りましたw

 

巾着田 まとめ

紹介した通り巾着田は何と言っても超低コストで遊べるのが魅力。

自然の中で遊びたい、川遊びしたい、ちょっとした釣りをしたい、BBQをしたい、キャンプをしてみたい・・・でもなるべく安く済ませたい!

そんな人には超好条件のスポットだと思う。

強いて言うならシーズンになると思ったより利用者多いので駐車場付近は朝早く来てテントを設置しないと場所がなくなるかも・・・

この記事を書いた人

kamisiro
kamisiro
ヒトはどこから来てどこへ行くのか・・・ワタシは常にこの地球と人類の真実を見極めています。そう、人間とは一体何の為に存在するのかッッ!?ヒトと宇宙は・・・一つ・・・この時空において距離など意味をなさないッッ!!『こ、コレは!あっ・・アァアー!』ブワヮアアアッッシュワアワワワ~~~ン!(←ホワイトフェードアウトした音

常に脳内●薬の分泌が過剰状態のkamisiroと申す

・好きな漫画

ホーリーランド、寄生獣、ヴィンランド・サガ、銃夢、魔法先生ネギま!、ワールドトリガー、喧嘩稼業、ドクターストーン

・好きなアニメ

無限のリヴァイアス、スクライド

【学歴】学歴等不要ッッ!尺八の練習でもry
【仕事】誰得情報だよww

最近30過ぎてコーヒー飲み出しました、スーパーで買った豆を轢いてドリップしてるだけなのに「サードウェーブコーヒーwww」とか意識高い系の雰囲気出してるのが流行り。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイト内検索

スポンサードリンク