北埼玉の川「 青毛堀川 」をサイクリングついでに聖地巡礼した
久喜青毛地区は“ アイアムアヒーロー ”クルス編の聖地!サイクリングで巡礼してきた!
今回は「休日どこいくべ?~ry」とかふわっとした考えではなく事前に計画してからサイクリングしてきたよ!
・・・と、いっても今回はサイクリングというよりはウォッチング要素が多いけど。
今回自転車で見てきたのは『 青毛堀川 』!
知らネーヨ!そんなローカル中流しってるのジジイくらいだろ!
と、言われそうだが問題ない。うるせー俺の趣味はじじくせえんだよ!w
そして今回もご察しの通り久喜周辺。もはやkamisiroの棲息地は割れているだろう・・・・アセアセ
川を見つつ周辺の施設なんかも紹介していきたいというテキトーな企画である。
ちなみに川を見て周っただけじゃなくて『 埼玉の聖地巡礼 』もしてきたので!
コレ“アニメ聖地まとめマップ”のサイトにも載ってないからな!w(後半で紹介するよ)
さてそれでは家を出たわけだが、今回は前回の『江戸川サイクリングロード編』での教訓を生かし午前中に出発!まずは青毛堀川に沿いたいので一番近いルートを選んで出発!
鷲宮神社前の宮前橋~右手にまがるとらき☆すたの聖地、鷲宮神社ナリ~
らき☆すた関連の鷲宮神社のお祭りの記事も有るよ⇒『土師祭2015』
まあここまで来たのでついでにぐるっと周り
JRの東鷲宮駅よりよっぽど立派な件。
駅構内にあの「らき☆すた神輿」が展示されてたりもする。今は知らぬ
まあらき☆すたは今回関係ないので、ほっといて北西に進むと・・・
Oh・・もうロードがないよ、完全に農道だよ!!加須感ぱねーな!(失礼
猫が居た。警戒心つよいのか草むらに身を隠した。前も猫貼ったが別に猫好きではない
kamisiroはただ動物全般が好きなだけである。川を挟んで北には東武伊勢崎線があり「特急りょうもう」が走っていた。列車の興味は薄い、だが撮影したw
で、この辺りをすこし南に行くと
『学校法人佐藤栄学園 平成国際大学 』がある。
え?佐藤栄学園のことなんて何も知らないよ?フガフガ
平成国際からすぐ先に東北自動車道が通っているので陸橋を超えなくてはならない。
自転車のペダルをクソ虫の如くこぐのだ、それしか方法はない。
そうこうしていると
『花崎水上公園』を通る。ついでに水辺の鳥でもウォッチングしてやるぜ
カルガモ以外のカモが見れたよ、でもこのカモなんて名前かわからんね。野鳥の会のページみたのに分からんよ。ドーなってんだ畜生
他にはヒドリガモやご存じカルガモちゃん等が泳いでいるよ。カモは可愛い!そしてうまい!
こっちのゲートはプールの入り口。そろそろマス釣りの釣堀になるシーズンかな?
さて、水上公園を後にして先に進むと
『花咲徳栄高等学校』があります。
・・・また佐藤栄学園じゃねーかよ!し、しらねえっお、おれはなんにもっ!
いくつか橋を超えながらガタガタの農道系砂利道を苦戦しつつ越えていくと・・・
青毛堀川の始点に到着~!ここから分岐して「北青毛」と「南青毛」に分かれるらしいよ!
よーしらんけどね!!w
橋の外に身を乗り出して撮影した分岐点の写真!
Wikiとかにのっとるがなって言うんじゃないよっ生なんだよ!(意味深
相変わらずアオサギ先生はでけーな・・で、進むと
北青毛堀川にこんな護岸されてないド田舎中流のような場所が出現する。
さらに
戦時に作られたレトロな橋もあったりする。ゴミが落ちてなけりゃもうちっといい風景なんだがね!w
・・・しかしこのゴミ、この後も邪魔をしてくるのだ。
これなんて花でした?誰かおしえてちょーだい(TAKEMOTO
と、このあたりで先にいっても何もないようなので引き返し始めたkamisiroを奇跡の光景が!!
・・・・・・あ?川を沿うように飛ぶあのエメラルドグリーンのような体色の鳥は・・・・!アレや!
カワセミじゃねーか!
(綺麗な川に住むという話はいったい・・・)
だが、問題はこのゴミっぽい場所だよ!せめてさっきの護岸されてないぱっとみ綺麗に見える所で撮影させておくれよ!そーはいってもカワセミ、近づくとファーっと川を沿うように移動して逃げる為、なかなか理想の場所で撮影とはいかず・・・
左のような「家電ゴミで安らぐカワセミの珍百系」のようなモノが撮影できてしまうのよ・・・クヤジィ!
でもおじさんはこんなところでカワセミと会えただけでもうれしいよ!青毛堀川侮れないィ!
で、カワセミを追い回して疲れたおじさんは
加須のビバモールでランチタイムだよ!腹ぁ減っただぁ~
ビバモールに来たらいつもコレだよ!ホムセン側のフードコートに入ってるカレー屋さん!
インド系のおじさん(お兄さん?)が
「ラシャマセー!」
と家電店員並みに声をはりあげてアピールしとるよwカレーは二種類入ったカレーがライス大盛で650円!
しかも「ラシャマセー!」の人からチケット貰って頼めばミニソフトクリームまで付いてくるよ!お得ゥ!
味は辛さを普通にしてもかなりマイルド目なので中辛以上が好きなら迷わずhotを選んでええと思う。
腹ごしらえも済んだので戻ります。もうガタガタ農道は嫌なので違う道を探したら水と緑のふれあいロードなんて名前のついた名前のわからん用水路沿いの道を発見!超楽!
さて一度通ったところはスルーして、鷲宮神社より先の青毛堀川に来ると・・・
なんだココはァ!!同じ青毛堀川だが・・・この辺りはヤベエ!何故って・・・
ゲェーーーッ!!で、デカイーーー!
アホみてえに育ったニシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)が・・・・お前はドダイトスにでも進化すんの?
うようよおるがな!!これは・・・・どーなのw
いやね、侵略外来生物とか指定なんだろーけどね・・ここまで堂々とたくましく育ちまくり増えまくりの現状を見てしまうとね・・まあ、もう無理なんじゃないでしょうかねえ?wwだってこれカメパラだよw
それにしてもバケモノみてーな足してんな・・・いやぁ~幼体が可愛くて飼った人、捨てるわコレw
亀は置いといて更に南下開始。ロジャースとかその辺を過ぎる
青毛堀川は“アオゲ”だが昔からの旧太田村(現野久喜)の人たちはは“オオゲ”という発音で定着しているそうだとか。
まあ、私が気になったのは
こっちの痛車なんだけねええ!
野久喜はオタクが多い、あるスジからの情報である。間違いない(どゆこと
そんなこんなで野久喜とおさらばし久喜青葉に来た。右に見えるのはケーヨーデーツー久喜青葉店。
(ちなみに2016年5月にケーヨーD2ベスタ東鷲宮店が閉店したから久喜のケーヨーはここだけになった)
そしてついに青毛堀川の終点である。葛西用水路と合流し別の川となるのだ。
で・・・ここからはプチ聖地巡礼の為、作品に関係の深い『葛西用水路』に沿って青葉地区を進む。
するとさっそく見えてきたのが。
「久喜幕府」の辺りである。お前なに言ってんだ?と思われるだろうがしょーがないのだ
久喜幕府なんだよ!これでいんじゃねってよっ
漫画「アイアムアヒーロー」
▲は アイアムアヒーロー 最新21巻です
10~12巻の来栖編は久喜市(葛西用水路周辺の青葉)が舞台になっている
漫画の橋脚は首都圏中央連絡自動車道開通前なのでこうなる。さらに実際の場所は東北新幹線を跨ぐあたりの橋脚なのでちょっと違うんだけどね・・・これでいんじゃねっ
久喜編の主人公?崇がZQN(ゾンビ)に襲われ葛西用水路に落ちて流される辺りに登場する分水路。
久喜編、毅が崇を基地へ連れて行く途中に通る。『吉羽大橋』
画面右下の居酒屋つみれ⇒本物は“すみれ”。左下の民家が久喜一派の基地。
(巡礼の際は普通の民家なので迷惑にならないようにしよう)
アイアムアヒーロー久喜編(来栖編)の聖地はこんな感じでした(細かくはあと数箇所あるけど)
この漫画の10~12巻、とにかく「葛西用水路」とかいう文字が何回も出てくるので草w
帰りは葛西用水路を沿って帰宅。今の時期はコスモスが咲いてる。
(地元ではコスモスロードとか書いてあったりする)
以上、青毛堀川を中心としてついでに聖地巡礼もすませるサイクリングですた!
ややグダグダ感があったけどカワセミにも会えたりと予想外な良点もあったと思う。
“ アイアムアヒーロー 聖地巡礼 ”はマジで普通の民家周辺なので気をつけてほしい。
▼この聖地巡礼を舞台にしてる久喜編は10巻~12巻です
この記事を書いた人
-
ヒトはどこから来てどこへ行くのか・・・ワタシは常にこの地球と人類の真実を見極めています。そう、人間とは一体何の為に存在するのかッッ!?ヒトと宇宙は・・・一つ・・・この時空において距離など意味をなさないッッ!!『こ、コレは!あっ・・アァアー!』ブワヮアアアッッシュワアワワワ~~~ン!(←ホワイトフェードアウトした音
常に脳内●薬の分泌が過剰状態のkamisiroと申す
・好きな漫画
ホーリーランド、寄生獣、ヴィンランド・サガ、銃夢、魔法先生ネギま!、ワールドトリガー、喧嘩稼業、ドクターストーン
・好きなアニメ
無限のリヴァイアス、スクライド
【学歴】学歴等不要ッッ!尺八の練習でもry
【仕事】誰得情報だよww
最近30過ぎてコーヒー飲み出しました、スーパーで買った豆を轢いてドリップしてるだけなのに「サードウェーブコーヒーwww」とか意識高い系の雰囲気出してるのが流行り。
この人の最新記事
- 半日コース2019.07.04ワークマンプラスは令和時代にファストブランドを一掃する!?
- 趣味を極める!2019.06.24amazonで売ってるMOSSY OAKの超格安ナイフは使えるのか!?実際に買ってみた!
- グルメ2019.06.13超簡単にニジマスの燻製を作る方法、ソミュール液の簡単レシピを開発したぞ!
- 趣味を極める!2019.05.21吉井本家の火打金にピッタリ!江戸時代の火打袋を超低予算で自作してみた
[…] の50倍くらいレアなんでかなりうれしいです・・・カワセミとか地元の農業用水路に普通に居るし・・・。 […]
[…] ⇒北埼玉の川「 青毛堀川 」をサイクリングついでに聖地巡礼した […]