【国産VAPE?】マルマンの「 電子PAIPO(パイポ)ECO 」、口コミ無いから使ってみた感想・・!
- ショッピング
- 投稿者:kamisiro | 2017年10月14日
目次
※この記事は禁煙を考えている方のいわゆる禁煙パイポ的な実証ではなく、タバコを吸ったことのないオッサンが興味本位で電子PAIPO吸ってみたぜー!という内容なのでご了承ください。また、電子PAIPOはニコチン、タールゼロで無害ですが未成年、妊婦の方の利用は推奨されておりません。
実は僕は非喫煙者で、タバコを一度も吸ったことがありません。
↑では何故このような 電子PAIPO ECO の購入に至ったのか・・・・
ぶっちゃけると周囲の影響ですw
↓僕の仕事仲間は喫煙者が3人ほど居るのですが、その内の一人が最近gloなる物に手を出しました。
参考:全国発売直前!(2017年10月予定)元KOOLユーザーが加熱式たばこ「glo」に移行して1ヶ月経ったのでレビューしてみた!
ちなみに僕はどちらかと言うとタバコが嫌いな方です。何が嫌いかって率直に言うと煙たいからです(細かいことはここで言っても仕方ないですから割愛)
しかし彼のふかしているgloのケムリは、まったく臭くなかったのです。
「ほへぇ~加熱式タバコってタバコ的なあの煙たい臭さがないんだなぁ~」
と素人丸出しの感想を持ちましたが、しかし煙に健康被害が無いわけではないありませんから吸いたいとまでは勿論思いません。
すると今度は電子タバコ的なものに手を出した非喫煙者も現れましたw
こっちはなんと無害な水蒸気だとかほざいております。僕はもうそれタバコじゃないやん・・と思いつつほん少し興味がわいていました。いや、ほんの少しですよ?
温度でいうと273ケルビンくらいですかね
それよりもむしろ周囲が皆何かしらのモクモク系嗜好品ユーザーになったことに危機感を感じたのです。
「なんでワイだけた●き監督みたいにのけものにされとるんや・・・こうなったらワイも対抗したるで・・・w」
そしてその翌日、近所のDCMホーマックとかに行って見つけたのが
マルマンの電子PAIPO(パイポ) だったのです!!
あ、あとネット上に口コミがまったく無かったんですよ。だからね
じゃあ俺が初めて実践レビューしてやろーじゃねーかよ!
って思ったんのも理由の一つですw
電子PAIPO(パイポ)ECO –それは害のないVAPE–
上でDCMホーマックと書きましたが購入したのはamazonです。
何故ならDCMホーマックのレジ前禁煙パイポコーナーにあった電子PAIPOは
↑こちらの旧型電子PAIPOだったからです。
旧型のほうが値段は安いのですがこちらを選ばなかったのには理由があります。
簡単に言うと『消耗品の交換頻度が多くランニングコストがかかる』からです。
んで、僕が買ったのがコチラ
こちらのほうが旧型よりも1,000円ちょっと高いのですが(amazon価格で)内部構造が改良された為、消耗品の交換頻度が少なく済みます。あと単純に最近出たばかりで新しいっぽいのでこちらを選びましたw
僕が 電子PAIPO ECO を選んだ理由
この製品、電子PAIPOという名前で売っていますが電子タバコジャンルで言うと
『VAPE(ベイプ)』
という分類の製品になるようです。
VAPEとはヴェポライザーの略で、液体等を電熱によってエアロゾル化させる装置のことを言います。そして世界的に電子タバコと言うのはコレにニコチンを添加したものを指すそうです。
例えば最近流行りの加熱式タバコの場合、高温で加熱したタバコ葉から発生する蒸気を吸い込むものなのであくまでも加熱式タバコ、電子タバコではありません。
しかしこの電子PAIPOは『ミント等の香料を含んだリキッドを高温で加熱し、発生した水蒸気を吸っている』のあってニコチンを含まず、タバコにかかる税金も勿論ありません・・・なのでVAPEと言っても電子PAIPOのようなニコチンゼロ製品は厳密には電子タバコですらなく
ぶっちゃけ、アロマ機器です。
そして僕がこの製品を気に入った理由はココなんです・・何か、アロマ吸引器って・・・怪しくないですか?
「うーん、コレね?すごくクリーンで合法なんだよねぇ。海外ではセレブ御用達だよ?」
そんなVAPE周りの雰囲気が逆に日本という国では怪しさを倍増させるのだ。
アロマとかハーブとかなんかアレなワードにしか聞こえねーんだよなwww
ぶっちゃけ、日本だと喫煙所でコレ吸ってると
「あいつ、何吸ってんだ・・・?」
って思う人結構居るんじゃないでしょーか!?うーん、それ、いいな。
あとはネットでの口コミが全ッ前見当たらないんですよねぇ~、何でだろ?
僕の予想では世間のVAPE使用者的には今更国産のマルマンなんつー禁煙パイポメーカーの作ったVAPEなんて形式も古いし試す価値もネーよwって感じなのかなー・・・
っつーことで誰もレビュー(口コミ)とか書いてないようなものはむしろ気になる変わりモンの僕はコイツを試しに買ってやろーじゃないか!と思ったわけです。
旧電子PAIPOからの改良点アリ!
電子PAIPO ECO はこのように『アトマイザー』と呼ばれる部品のタンク部にリキッドを注入するのですが、旧電子PAIPOはこの部分が“グラスファイバーのウィッグでリキッドを吸い出す方式のCE4タイプのクリアロマイザー”という物を使っているそうです。
見ての通り電子PAIPO ECO にはウィッグと呼ばれる部位品が無いので違う種類のアトマイザーのようです
(と、言ってもVAPEに詳しくない僕には詳細はわかりません)
この為、アトマイザーのタンク部と発熱部であるコイルが分解可能になりました・・その為旧電子PAIPOでは2週間に1回アトマイザーを丸ごと交換推奨されていた所、電子PAIPO ECOではコイルの交換のみでOKになったのです!
だから電子パイポ エコ って名前なんだなw
ちなみにアトマイザー本体は半年に1回交換すればいいようです。
調べて知りましたが、この手のペン型?の小型方式のVAPEを第二世代の電子タバコとか言うそうです。
第三世代はモバイルバッテリーにぶっ刺してる感じで僕はダサいと思う派。
電子PAIPO ECO こそガチのダメージゼロ?
他のVAPE系統製品やFLEVO等はニコチン、タールゼロで基本無害のように言われていますが、電子タバコに使うリキッドには通常PG(プロピレングリコール)、グリセリン、水、香料が含まれます。
PGは保湿、湿潤、静菌作用があり食品添加物、シャンプー、化粧品、様々な物に日用品に添加されています。
実はVAPEでこのPGが含まれるリキッドを加熱し水蒸気にする際にホルムアルデヒドが作り出されるとうい話があります。
しかし僕の買ったマルマンの電子PAIPO純正のリキッドは国産で、PGフリーなのでホルムアルデヒドの発生がなく無害!!という謳い文句で売り出しています。
と、言っても現在確認されていない何かがリキッドを加熱することで発生している可能性はゼロとは言えませんが・・・(そこまで考えたらキリ無い。そんなに神経質なら一切手を出さないのがオススメ)
そもそもPGによる害やホルムアルデヒドが発生する経緯も不確定な情報が多いようなのでぶっちゃけそこまで気にする必要はないかもしれません。
格安の禁煙パイポ、メンソールパイプと比べてると
画像は100円均一ダイソーで購入可能な『龍角散メンソールパイプ』です。
僕は龍角散のど飴が好きなのでコレを2回ほど買ったことがあります、電子PAIPO ECOと比較してみると
メンソールパイプ | 電子PAIPO ECO | |
味 | ◎ | △ |
喉の爽快感 | ◯ | ◯ |
タバコの代替力 | × | ◯ |
こんな感じでしょうか・・・?
ただし味に関しては電子PAIPO ECO 同梱の「モヒート」に甘さ等の味の添加が全く無い為の結果と言えるでしょう、カシスオレンジやグレープ等のリキッドを試せば評価は変わると予測できます。
ちなみにメンソールパイプの中身は
『ペパーミント、シナモンエキス、甜茶エキス、Lメントール、アルコール』です。
この味好みなんでこれのリキッド作ってくれませんかねぇ・・・?
また、喉の爽快感は同じレベルになっていますが個人的には電子PAIPOの場合吸い続けると水蒸気でむせるので煙(水蒸気)を定期的に吐かなければいけません(そりゃタバコ感だす為だからな)
しかしメンソールパイプの場合口に加えたまま吸い続けてたまに呼吸の容量で吐くだけなので正直楽です。
と、メンソールパイプをべた褒めしましたが実際には100円で2本しか入っておらず小1時間もチューチューしていれば味がなくなるのでぶっちゃけコスパは最悪ですし、煙を吐くというギミックが無いので禁煙狙いの場合は圧倒的に電子PAIPOがオススメできます、味も変えられますしね。
(まあ、僕はタバコ吸ったこと無いからあんまり説得力ないけど・・・w)
電子PAIPO ECO 買って良かったの?
良かったです!
今まで生活に煙を吸うなんて動作があると言えば、キャンプの時に焚き火をしてむせてるくらいのものです。
元々龍角散のど飴が好きな僕は、喉を清涼感で満たしたい欲がすごいので手軽にその欲求が満たすことができますし、龍角散のど飴ばかり舐めていると糖質もそれなりに摂取してしまいますが、電子PAIPOで水蒸気吸って吐いても糖質ゼロですから(笑)むしろ健康に良いのでは無いかと予測。
それにガジェット的にもちょっと面白いんですよね、USBで充電して、液体注入して、水蒸気吸って吐く。
これ、単純になんか面白いですw
それに仕事仲間の喫煙休憩に付き合ってる時にただぼーっと突っ立ってるのがコレで無くなります。
「あwwニコチンの皆さんwwちょっwwハーブの水蒸気吸うんでwwサーセンww」
とかウザイパフォーマンスが可能になりました、マルマンさんありがとうございます。
最後にもう一度言うけど、龍角散メンソールパイプの味がすごい好きなのでこの味のリキッド作ってくねーかな。
何しろ僕、龍角散のど飴中毒だからさ・・(マルマンさんオナシャーッス
やめられない、止まらない、龍角散のどすっきり飴♪
この記事を書いた人

-
ヒトはどこから来てどこへ行くのか・・・ワタシは常にこの地球と人類の真実を見極めています。そう、人間とは一体何の為に存在するのかッッ!?ヒトと宇宙は・・・一つ・・・この時空において距離など意味をなさないッッ!!『こ、コレは!あっ・・アァアー!』ブワヮアアアッッシュワアワワワ~~~ン!(←ホワイトフェードアウトした音
常に脳内●薬の分泌が過剰状態のkamisiroと申す
・好きな漫画
ホーリーランド、寄生獣、ヴィンランド・サガ、銃夢、魔法先生ネギま!、ワールドトリガー、喧嘩稼業、ドクターストーン
・好きなアニメ
無限のリヴァイアス、スクライド
【学歴】学歴等不要ッッ!尺八の練習でもry
【仕事】誰得情報だよww
最近30過ぎてコーヒー飲み出しました、スーパーで買った豆を轢いてドリップしてるだけなのに「サードウェーブコーヒーwww」とか意識高い系の雰囲気出してるのが流行り。
この人の最新記事
半日コース2019.07.04ワークマンプラスは令和時代にファストブランドを一掃する!?
趣味を極める!2019.06.24amazonで売ってるMOSSY OAKの超格安ナイフは使えるのか!?実際に買ってみた!
グルメ2019.06.13超簡単にニジマスの燻製を作る方法、ソミュール液の簡単レシピを開発したぞ!
趣味を極める!2019.05.21吉井本家の火打金にピッタリ!江戸時代の火打袋を超低予算で自作してみた
コメントする