せっかくの休日ですから、楽しみませんか?

” 農業用遮光ネット ”は家のベランダや屋上遮熱において最強ッッ!

ここ数年、暑すぎませんか?ガチで。

僕は埼玉在住で外仕事もしてるがここ数年本気でつらい。アイルーもクーラードリンク欲しいっておもてる。

本当暑くてイライラするので家の暑さ対策をバージョナップすることにした。エアコンにも勿論お世話になりますが非電源的な対策をすることによってエアコン効率も上がるでしょうし。

で、実はもう何年も前からベランダの遮熱対策はしているので遮熱意識的には意識高い系なんですよ僕は。ええ、実際すでにしてるんですよコレ

ケーヨーD2で買ったダークグリーンのオーニングでね

↑こんなん

うちは南向きの道路沿いに建っていて超絶日当たりが良いのでベランダは超激アツである。どのくらいかって言うと手で防水シートの面を触ると3秒で手を離す程度には熱い。暑いじゃなくて熱いのだ。

でも実は既にケーヨーD2をウロウロした結果みつけた『ベランダ遮熱シート』とかも敷いてるし前述のオーニングも付けている。それによって窓に当たる陽射しを大幅にカット出来ているしベランダが触れなくなるくらい蓄熱することも防げてはいるが・・・家の蓄熱をもっと防げないのだろうか・・?そこで気づいたのだ

『屋上に当たる日を遮ればいいんじゃね!?』

遮熱塗装よりずっと安上がりだし屋上に全部塗料塗るとかホイホイできるもんじゃない。業社に頼んだらめっちゃかかりそうだし・・・ってことでホムセン(ケーヨーD2ではない)をフラフラしてたら良いもの見つけちゃった!!

『 農業用遮光ネット 』コレだ、コレしかねー!!

 

ダイオ化成 ラッセル遮光網 遮光率75% 黒 2×4m
Posted with Amakuri at 2018.7.16
ダイオ化成(Daio Kasei)
販売価格 ¥1,280(2018年7月16日23時16分時点の価格)

屋上用に買ったのはこちらの「黒色遮光率75%」タイプ。

この製品は通常農作物とかお花とかを強すぎる日射から守るための農業用遮光ネットでダイオ化成って所が作ってる「ダイオネット」とかが有名なようです。

で、何故家庭用の日除けオーニングではなく 農業用遮光ネット を選んだのかというと

「安くて、風に強い」んですわ

屋上をそれなりに覆うとなると何枚も必要になるわけですが、家庭用のオーニングって2m×2mとかで1,980円とかするわけですよ。

それに対して 農業用遮光ネット は2m×2mとかで598円程度で売ってるわけです。

んで家のあたりは強風が頻繁に吹くので一般的なオーニングの通気性だと屋上の柵にも力かかるしオーニングのハトメも壊れそうなわけで。風をそれなりに通す農業用遮光ネット最適なんじゃねーかと思い立ったわけです。

ってことで早速設置準備!!

買ったダイオネットは「遮光率60%」「遮光率75%」「遮光率80%」の製品で定番の『黒』と遮光能力が高い『シルバー』

バラバラに買いました。それぞれの特性を試したいのであえて分けてみました。

まずコレ、遮光率80%のタイプなんですが、なんと298円だったので・・・3つも購入wしかしこのタイプはハトメがついていないので多少工夫が必要です。

後述しますが80%タイプは微妙な点があったので商品リンクとかは貼りませんよ!

このように市販の「ダイオパンチ」等でロープを通せるようにしたり

足りなくなったら家にあったハトメパンチでハトメつけたりしました(そのままだと弱そうなのでいらないブルーシート(迷彩)を切って噛ませました。

こっちはシルバーの75%。最初からハトメがついてるので何もする必要ナシ!

ダイオ化成 ラッセル遮光網 遮光率75% シルバー 2×2m
Posted with Amakuri at 2018.7.16
ダイオ化成(Daio Kasei)
販売価格 ¥800(2018年7月16日23時11分時点の価格)

このシルバータイプの遮光75% 2m×2mは2018年現在もベランダ遮光ネットに流用して活用中!遮光と通気のバランスが良くてかなり効果的!しかも安いときたもんだ。

しかも農業用遮光ネットなのに前年の使い回して破損なしってすごくないですかね・・・これはもう普通のオーニング要らないでしょ!w

↓こちらは屋上に設置した例です

こんな感じに設置しました!!(すこしいい加減ですがw)

実は設置した日が前日から曇り⇒雨の繰り返しつつ暑さ指数31の超不快指数系天気だったのであまり遮光ネットが威力を発揮するタイプの陽気ではなかった。なのであまり効果を確認することが出来ませんでした・・・

何よりクソ湿気で暑い中この設置をしてる僕は壁の中の巨人に日光が当たらないように作業してる兵士ですか?って感じですね

で、クソ天気で雨が降ったことにより思わぬ収穫もありました。

左「遮光率80%」右「遮光率60%」

この通り、遮光率80%の農業用遮光ネットはかなり隙間が少なくびっちりしているのです。その為遮光ネット下の日陰もより涼しいのですが・・・・実は雨を受け流す能力が予想以上に低く重みで中心がかなり沈んでしまうのですよ!

いや~安くて良かった、後で60%か75%のやつに変えとこうwこのままだとすぐダメになりそう。

ちなみに遮光ネットを柵や重りに結ぶロープですが・・・僕は2017年まで10mで500円以上する太めの綿ロープなんかを使っていましたが実際に使ってみると・・・

ユタカメイク PEグリーンロープ 3mm×10m A-216
Posted with Amakuri at 2018.7.16
ユタカメイク(Yutakamake)
販売価格 ¥173(2018年7月16日23時23分時点の価格)

この手のクソやっすいグリーンロープで十分なことが発覚!

しかもこのグリーロープは紫外線劣化にも強いんですわ・・・逆にキャンプ用品などでよく使われるロープの

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ テント カラー ロープ 紐 径5mm×10m オレンジM-9199
Posted with Amakuri at 2018.7.16
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
販売価格 ¥600(2018年7月16日23時27分時点の価格)

この手のロープ、絶対ダメです!!

僕は数年前は実際にこちらを使っていましたが・・・実はこの化繊ロープは紫外線にすごーく弱かった!

1シーズン張ってると紫外線劣化してロープが退色し・・・それどころか粉?に分解されはじめて触ると手の指紋に粉が入り込んでめちゃくちゃ気持ち悪いです・・・その後雨が降ったりして水を含むと用意に千切れます。このロープは短期使用向けの用途なんです(元々キャンプ用だからね)

その後、高い綿ロープに替えたりもしましたが思ったより長持ちしなかったので試しに安物のグリーンロープに変えてみた所ワンシーズン使ってもなんとも無かったので我が家では今後はグリーンロープを採用することにしました!

しかも僕が使ってるグリーンロープはダイソー製ですw

グリーンロープの注意点としてはロープワーク時の結び目が「ぐっ」と強く結びにくいことです、ちょっと緩まり安いんです、そして切った後はほどけやすいのでライター等で炙って溶かして固めるといいですよ!

ちなみにそのダイソーにも遮光ネットが売ってたので一つ買ってみたのがコレ

・・・うーん、一応遮熱はできるだろけどペラッペラなので風が強い場所なんかでは怖くて使えないかと。用途としては目隠しくらいが妥当かなぁ

っつーことでこれからカラっと晴れた夏の陽射しを農業用遮光ネット達がカットしてくれることを僕は期待している!

皆もベランダとかに付けてほしい。見た目がダサいことを除けば性能は間違いないよ!

設置してる時屋上の鳥よけアルミ缶風鈴になんかいるな~と思ったらアオメアブだった。シオヤアブそっくりなのね。

※遮光ネットによる屋上の日陰温度とかは晴れたら追記します!

この記事を書いた人

kamisiro
kamisiro
ヒトはどこから来てどこへ行くのか・・・ワタシは常にこの地球と人類の真実を見極めています。そう、人間とは一体何の為に存在するのかッッ!?ヒトと宇宙は・・・一つ・・・この時空において距離など意味をなさないッッ!!『こ、コレは!あっ・・アァアー!』ブワヮアアアッッシュワアワワワ~~~ン!(←ホワイトフェードアウトした音

常に脳内●薬の分泌が過剰状態のkamisiroと申す

・好きな漫画

ホーリーランド、寄生獣、ヴィンランド・サガ、銃夢、魔法先生ネギま!、ワールドトリガー、喧嘩稼業、ドクターストーン

・好きなアニメ

無限のリヴァイアス、スクライド

【学歴】学歴等不要ッッ!尺八の練習でもry
【仕事】誰得情報だよww

最近30過ぎてコーヒー飲み出しました、スーパーで買った豆を轢いてドリップしてるだけなのに「サードウェーブコーヒーwww」とか意識高い系の雰囲気出してるのが流行り。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイト内検索

スポンサードリンク