「 幼女戦記 」の漫画版は東條チカ先生による神コミカライズであるッッ!!
目次
※2019/9/19 新刊情報追記
幼女戦記 東條チカ
幼女!?魔法!?戦争!?リリカルなアレなのか!?
・・・いいや、違う。サラリーマンだッッ!!
今アニメ化で話題沸騰中の幼女戦記。漫画版のコミカライズを担当するのは「東條チカ」先生。
東條チカ先生は「コードギアス 双貌のオズ」のコミカライズ担当をされていた方です
メカや背景の描き込みと怒涛のページ数が何故か両立する超人作家。
そんな東條チカ先生が今回も毎月怒涛のページ数でコンプエースに載せている・・・幼女戦記の漫画版がすっげえ面白い!
すでにアニメ化で内容を知っている皆さんにも漫画版を是非読んで頂きたいので、簡単にアニメ版との違いや漫画版の良さをなるべくネタバレせず紹介していきます♪
(といっても一部ネタバレはあるので完全未読の方は注意を
▼ 幼女戦記 (漫画版)はどんな話?
ある会社の人事部の男が居た。その男は社内の人的不良在庫を整理する役割に着いていた。
ある日彼は在庫処分した男に逆恨みを買い、駅ホームにて突き落とされてしまう。
死んだはずの男は「神」に問い詰められた。『何故最近の人間は理非を知らぬ!』・・と
あまりに生前の行いが人の道から外れていたのか神の目に止まってしまったようです
しかし神の存在を目の当たりにした男は生前の行いを悔いるわけではなく・・・
『真面目に働いてたら理不尽に殺された』=『神はいない』 Q.E.D.!!
目前の神を完全否定し眼前の老人を存在Xと呼称。
『何故人間性で進歩しないのか?・・・涅槃に至りたくはないのか?』と問われれば
「サラリーマンは神にすがる必要がないので」とバッサリ。だがこれがマズかった。
ならば『非科学的な世』で『女に生まれ』て『戦争を知り』追い詰められよ!
こうして神によって信仰心を取り戻させる為にトンデモ異世界転生を強いられた主人公。
『魔法のある世界で』『女に生まれて』『戦争をして』いるが
今のところ中身は変わっていないのであったw
こうして幼女に転生した男は「ターニャ・デグレチャフ」として(以降デグさん)
異世界で第二の人生を送る事になり常に安全な後方のエリートを目指してめっちゃ頑張る!!
▼幼女戦記 漫画版とアニメとの違い
アニメで版とはビジュアルの違いがちょいちょい見受けられます。それはキャラの顔が別人なレベルから銃の造形がちょっと違ったり大小様々ですが漫画版とアニメではそんな変化も楽しめます。
(漫画版を読んでほしいのでネタバレ少なめに紹介します)
・デグさんの装備品アニメと漫画の違い
アニメ版では戦闘中でもほとんど鉄帽をかぶらないデグさんですが、漫画版では完全武装でビジュアルを重視していない事が多いです。また宝珠の造形も漫画版の描き込みはすごく細かいです。小銃はアニメ版の小銃が『モンドラゴン M1908』に近いと言われていますが漫画版はどちらかというと『ワルサーGew43』に似ています(詳細は不明)。
・登場キャラクターの漫画版とアニメの容姿の差
レルゲン中佐、メガネは一緒だが髪型がかなり違います。
ゼートゥーア准将。ほぼ別人。メガネしてるし髪型もだいぶ違う。
セレブリャコーフ伍長(ヴィーシャ)、漫画の方が可愛いと評判。
また、アニメ版ではオッサンだったウーガ大尉がイケメンだったり
ターニャ意外の人物の容姿はほぼ違います、漫画版から入るとやや違和感も。
・アニメで分からない細かい所を補完してくれる親切なアニマル解説
所々で入る『のらくろ的なアニマル模写による解説』
常に堅い絵で難しい漫画に見えないようにする効果もあるんだとか・・・
確かに読みやすいし読む気が起きる素晴らしい表現だと思う。
・異世界転生の血なまぐさい戦争物?いいえシリアスなギャグです!!
「幼女」と「魔法」が主役と聞いてこんなオッサン臭い戦場を誰が予想しただろうか・・・
砲兵は神ってはっきりわかんだね
なんとかして後方に行こうとするも言動や行動が全て裏目に出て常に最前線を任されるデグさんの悲しさよ。
かつて「戦列歩兵」という言葉だけで笑いがこみ上げる幼女が居ただろうか・・・?
(居るわけない
かつて「方陣」だけでこんなにも草が生えた場面があっただry
・ 幼女戦記 (漫画版)感想
現代日本のサラリーマンが異世界転生して幼女になって魔法のある戦争世界で戦う・・・
これを聞いた殆どの人は「どうせ無双だろ?w」と思ったのではないだろうか?
確かにある程度の無双は認める。だがこの作品の本質はそこではない
『感情移入できるキャラクターが無双することによるカタルシス』でも
『史実の兵器が人形になったり女子高生が乗ったりして最高!!』
ですらない!!この作品は“架空戦記モノ”であり人間たちの駆け引き(や顔芸を)を楽しむ
異世界転生ミリタリーギャグなのだ!!(と、思う
一々台詞も秀逸なんですよね・・・「ごきげんよう、そしてごきげんよう」って名言すぎる。
アニメ視聴組も是非読んでください!神コミカライズの漫画版幼女戦記!
▼▼ 追記
コンプエース 2017年4月号、7月号では表紙!!美麗イラストすぎて違う雑誌に見えるんだがw
さらに2018年1,2,3月号では付録で別冊コミックス・・・・!?やりすぎだろwww東條チカ先生死ぬぞw
(ちなみに1冊90Pくらい載ってますw+他作家のスピンオフ付き)
それにしても単行本の表紙よりこっちのほうが格好イイ気がするのは気の所為なのだろうか・・・・?
さらにさらに・・・
2018年4月号には『年相応の可愛らしい幼女っぽいデグさんのクリアファイル』が付録!!!
なんかムカツクんだけどこの顔www
▼ 幼女戦記 漫画版単行本各巻発売中!
幼女戦記10巻~最新刊リンク
この記事を書いた人

-
ヒトはどこから来てどこへ行くのか・・・ワタシは常にこの地球と人類の真実を見極めています。そう、人間とは一体何の為に存在するのかッッ!?ヒトと宇宙は・・・一つ・・・この時空において距離など意味をなさないッッ!!『こ、コレは!あっ・・アァアー!』ブワヮアアアッッシュワアワワワ~~~ン!(←ホワイトフェードアウトした音
常に脳内●薬の分泌が過剰状態のkamisiroと申す
・好きな漫画
ホーリーランド、寄生獣、ヴィンランド・サガ、銃夢、魔法先生ネギま!、ワールドトリガー、喧嘩稼業、ドクターストーン
・好きなアニメ
無限のリヴァイアス、スクライド
【学歴】学歴等不要ッッ!尺八の練習でもry
【仕事】誰得情報だよww
最近30過ぎてコーヒー飲み出しました、スーパーで買った豆を轢いてドリップしてるだけなのに「サードウェーブコーヒーwww」とか意識高い系の雰囲気出してるのが流行り。
この人の最新記事
半日コース2019.07.04ワークマンプラスは令和時代にファストブランドを一掃する!?
趣味を極める!2019.06.24amazonで売ってるMOSSY OAKの超格安ナイフは使えるのか!?実際に買ってみた!
グルメ2019.06.13超簡単にニジマスの燻製を作る方法、ソミュール液の簡単レシピを開発したぞ!
趣味を極める!2019.05.21吉井本家の火打金にピッタリ!江戸時代の火打袋を超低予算で自作してみた
コメントする