せっかくの休日ですから、楽しみませんか?

【2018年版】クイズで聞かれそうな市町村名あれこれ

日本人の大好きな知識を問うクイズ。

先日はネプリーグで「漢字3文字の市」をたくさん答える問題が出ていましたね。

みなさんはどれくらい思い浮かべることができたでしょうか?

私はこの問題を見ていて「じゃあ4文字や5文字の市ってどれくらいあるんだろう……?」と疑問に思ったので調べてみました。

漢字5文字の市町村

山陽小野田市(山口)

富士河口湖町(山梨)

全国的に見ても漢字5文字はとても珍しいようです。

特に市名に関しては山陽小野田市の1市のみ。

町名も富士河口湖町の1町のみ。

どちらかというとマニアックなクイズで出題されそうですね~。

漢字4文字の市町村

北海道

新十津川町

上富良野町

中富良野町

南富良野町

音威子府(おといねっぷ)村

利尻富士町

青森

五所川原市

岩手

陸前高田市

秋田

由利本荘市

上小阿仁(かみこあに)村

福島

会津若松市

会津坂下(あいづばんげ)町

会津美里町

茨城

常陸太田市

常陸大宮市

栃木

那須塩原市

那須烏山市

千葉

大網白里市

九十九里町

東京

東久留米市

武蔵村山市

石川

宝達志水(ほうだつしみず)町

山梨

富士吉田市

市川美里町

長野

野沢温泉村

岐阜

美濃加茂市

愛知

北名古屋市

滋賀

近江八幡市

京都

宇治田原(うじたわら)町

大阪

河内長野市

大阪狭山市

千早赤阪村

奈良

大和高田市

大和郡山市

和歌山

那智勝浦町

岡山

吉備中央町

広島

安芸高田市

安芸太田町

大崎上島町

神石高原(じんせきこうげん)町

山口

周防大島町

徳島

佐那河内村

愛媛

四国中央市

久万高原町

高知

土佐清水市

佐賀

吉野ヶ里町

長崎

新上五島町

大分

豊後高田市

豊後大野市

鹿児島

薩摩川内市

漢字4字の市名は今のところ25都市あるようです。

パッと見た感じでは地元民じゃないと思い浮かばないようなマイナーなイメージのところが多いですね。

クイズにするとなるとかなり難易度が高くなるでしょう。覚えるのはクイズ研究会の方々くらいでしょうかね?

いちおう町名も掲載しましたが、こちらはさらにマニアックになりますので余裕があればチェックしておくくらいでOKでしょう。

ひらがなの入る市町村

  1. せたな町(北海道)※瀬棚
  2. えりも町(北海道)※襟裳
  3. 新ひだか町(北海道)※日高
  4. むかわ町(北海道)※鵡川
  5. むつ市(青森)※陸奥
  6. つがる市(青森)※津軽
  7. おいらせ町(青森)※奥入瀬
  8. にかほ市(秋田)※仁賀保
  9. いわき市(福島)※磐城
  10. さくら市(栃木)※地名由来ではない
  11. つくば市(茨城)※筑波
  12. ひたちなか市(茨城)※常陸那珂
  13. かすみがうら市(茨城)※霞ヶ浦
  14. つくばみらい市(茨城)※地名由来ではない
  15. みどり市(群馬)※地名由来ではない
  16. みなかみ町(群馬)※水上
  17. さいたま市(埼玉)※埼玉
  18. ふじみ野市(埼玉)※富士見野
  19. ときがわ町(埼玉)※都幾川
  20. いすみ市(千葉)※夷隅
  21. あきる野市(東京)※秋留野
  22. 日の出町(東京)
  23. あわら市(福井)※芦原
  24. おおい町(福井)※大飯
  25. 伊豆の国市(静岡)
  26. みよし市(愛知)※三好
  27. あま市(愛知)※海部
  28. いなべ市(三重)※員弁
  29. 南あわじ市(兵庫)※淡路
  30. たつの市(兵庫)※竜野
  31. 紀の川市(和歌山)
  32. かつらぎ町(和歌山)※葛城
  33. みなべ町(和歌山)※南部
  34. すさみ町(和歌山)※周参見
  35. 隠岐の島町(島根)
  36. つるぎ町(徳島)※剣
  37. 東みよし町(徳島)※三好
  38. さぬき市(香川)※讃岐
  39. 東かがわ市(香川)※香川
  40. まんのう町(香川)※満濃
  41. いの町(高知)※伊野
  42. うきは市(福岡)※浮羽
  43. みやま市(福岡)※三池郡の「三」と山門郡の「山」を取った合成地名
  44. みやこ町(福岡)※京都
  45. みやき町(佐賀)※三養基
  46. あさぎり町(熊本)※地名由来ではない
  47. 南さつま市(鹿児島)※薩摩
  48. いちき串木野市(鹿児島)※市来
  49. さつま町(鹿児島)※薩摩
  50. うるま市(沖縄)※宇流麻

平成の大合併により新しく誕生した自治体が増えたおかげで、日本全国でもひらがなの入る市町村名はそれほど珍しい存在ではありません。

※の後にもともとの漢字表記をつけてみましたが、確かに画数が多かったり難読地名で読み間違えてしまうところが多いです。また、同じ地名でかぶってしまうのを防ぐためにひらがなにしたりするところが多いようです。

特に福岡のみやこ町は漢字で「京都町」と表記したらほとんどの人は「きょうとまち」と呼んでしまうでしょうからね。これは仕方ないでしょう。

その一方で合併により安易にひらがな名を採用する自治体も目立ちます。地名にはその土地の歴史や性質を表すことが多いので安易な変更はその意味を隠してしまうことになります。

郷土資料として語り継がれていけばいいのですが、人々からその意識が薄れていってしまうのは少し残念ですね。

カタカナの入る市町村

ニセコ町(北海道)

南アルプス市(山梨)

全国でも2例しかありません。かなり珍しいですね。

以前は滋賀県にマキノ町(桃鉄をやっていた人はカード売り場のあった駅として覚えている人も多いはず)という町がありましたが、現在では合併して高島市となりましたので市町村の名前からは姿を消しています。

 

この記事を書いた人

samacon
samacon
こんにちは、samaconです。
主に【旅行・鉄道・料理・デジモノレビュー】中心に記事かいてます。
【生年月日】昭和の終わり
【在住地】田舎(千葉)
【これまで】大学卒業後サラリーマンとして電気屋へ就職。そこそこ楽しかったが休みがなさ過ぎて精神的に脂肪していたところで退職してフリー化。
【趣味嗜好】
・鉄道⇒最終的には全線完乗が目標。
・ギター⇒結婚式の余興レベルならなんとか。
・草野球⇒人足りなかったら喜んで行きます。
・デジモノ収集⇒最近はメルカリで断捨離しまくってます。持ってても仕方ないのでね……。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイト内検索

スポンサードリンク