「 秋の乗り放題パス 」で遠くへ行ってみたー その2
前回では秋の乗り放題パスについてだいたいどのようなものかお分かりいただけたかと思う。
そこで今回からは実際に乗り放題パスで移動したルートをたどってみたい。
あまり参考にならないとは思うが、「移動しかしない旅もあるのか」程度に軽く読み流してください。
1日目(日曜日)前半
【目的地:福山】
中央線【普通】高尾行き 神田 5:32 ⇒ 高尾 6:48
休日の早朝の中央線。朝から降り続く雨がやむ気配はまだない。
ほとんど乗客はおらず、山登りで高尾方面へ向かうのかなという人がチラホラいるなーという程度。
まだ都内の通勤電車の域なので特に面白いこともなく高尾駅へ。
中央本線【普通】甲府行き 高尾 7:02 ⇒ 甲府 8:38
立川始発の電車ではあるが、立つのが面倒だったので高尾で乗り換えることにしたのだが、これが誤算だった。
部活の休日練習に向かう学生たちや、山登りと思われる格好をした集団ですでに車内は混雑していた。
セミクロスタイプの座席なので余計にそう感じたのかもしれない。
上野原や大月で結構降りていったので途中からは座れるようになったが、それなりに需要のある路線ということを再認識した。
景色はかなり山間を走る区間ということもあってか、トンネルと山道の景色が交互に流れてくるので少し退屈かもしれない。
甲府に到着するころには雨はあがっていた。
中央本線【普通】松本行き 甲府 8:53 ⇒ 塩尻 10:41
一息入れたら松本行きに乗り換え。
乗車した電車はロングシートタイプだったが、乗客は各車両に数名ほどだったので、短いシートに足を伸ばして独占できる感じだった。
トンネルはそれほどなく、長野県内に入ると諏訪の市街地などが見えてくる。
塩尻に近づいてくると乗客も増え、地元の足としての顔をのぞかせるようになる。
塩尻~松本間は篠ノ井線に入り長野方面へ向かう列車だ。
今回は西を目指す為、塩尻で下車し名古屋方面へと向かう形をとった。
中央本線【普通】中津川行き 塩尻 10:50 ⇒ 中津川 12:54
お手洗いを済ませたらまたすぐ乗車し、名古屋を目指すことに。
電車は2両編成かつワンマン運転となり小ぢんまりとした格好となる。
電車自体は新しくLED表示もあったが、車内には料金表もあり、路線バスのようなイメージだ。
座席はセミクロスタイプで乗り心地は比較的良かった。
この写真はかなり空いてから撮影したものだが、塩尻で乗車した際はかなり混み合っていた。
私自身もドア付近で立ちながら車窓を鑑賞していたほどだ。
途中の奈良井という駅でかなりの客が降りていった。
たまたまかもしれないが、なにか観光スポットがあるのかもしれない。
ちょうどそのころからまた雨が激しく降りだす荒れた天候となった。
車窓は山間の景色が続き、畑や民家の点在する様子が見られる。
良くも悪くも田舎の景色といった感じだ。
途中の宮ノ越駅。
駅の雰囲気はどこも似通っていて代り映えはしない。
2時間ほどで岐阜に入り、中津川に到着。
中央本線【快速】名古屋行き 中津川 13:20 ⇒ 名古屋 14:35
中津川で少し時間があったので昼食がてら駅そばを食べる。
とりわけおいしいとかまずいとかは感じなかったが、なんだか電車で旅をしている感覚になる。
腹ごしらえをすますとちょうどいい時間になっていた。
次の電車は快速列車で、名古屋の通勤圏内に入ると通過する駅が出てくる。
この日は日曜日ということもあってか中津川から乗車する客は少なく、余裕で座ることができた。
途中の多治見を過ぎるあたりからかなり乗客が多くなり、座席はほぼ埋まった。
このあたりから景色はベッドタウンの様相に変わり、東京郊外の雰囲気とほとんど変わらない。
名古屋駅に着くころには久々に活気のあふれる都会の駅に戻ってきた感覚だ。
東京都心を出発してからちょうど9時間が経過していた。
この記事を書いた人
-
こんにちは、samaconです。
主に【旅行・鉄道・料理・デジモノレビュー】中心に記事かいてます。
【生年月日】昭和の終わり
【在住地】田舎(千葉)
【これまで】大学卒業後サラリーマンとして電気屋へ就職。そこそこ楽しかったが休みがなさ過ぎて精神的に脂肪していたところで退職してフリー化。
【趣味嗜好】
・鉄道⇒最終的には全線完乗が目標。
・ギター⇒結婚式の余興レベルならなんとか。
・草野球⇒人足りなかったら喜んで行きます。
・デジモノ収集⇒最近はメルカリで断捨離しまくってます。持ってても仕方ないのでね……。
この人の最新記事
- 未分類2021.05.04東京~伊豆急下田の移動まとめ
- デジタルガジェット2019.09.16ホテルや旅館のWi-Fiだけではできないことがあるからトラベルルーターは1台あると便利かもねというお話
- おやつ2019.07.06ピーナッツチョコブロック10種類買って比較してみたらビックリするほど違いがあった件
- 編集者の雑記2019.04.23「もしイノ」のエッセンスと感想
[…] 次回→「 秋の乗り放題パス 」で遠くへ行てみたー その2 […]