”かすうどん”こそ関西でしか食べられないグルメ
皆さんは大阪ならではの食べ物と聞いて何を思い浮かべますか?
たこ焼き、串カツ、お好み焼き・・・
メジャーなものと言えばこんなところでしょうか?
でもこれらは今となっては全国各地で食べられるものになっており、特に現地に行かなくても食べようと思えばいつでも食べられるものでもあります。
そこで、個人的な意見として現地ならではのグルメに「かすうどん」を推したいと思います。
かすうどんとは?
かすうどんの「かす」とは油カスのことで、動物油脂を搾り取った後に残るカスを食べられるように加工したものが発祥です。
しかし今では動物の特定の部位(腸など)を油で揚げて水分を飛ばしたものが使われているとのこと。
食べればわかりますが食感はグミのような感じで、非常に濃厚な油のうまみを感じられる具材となっています。
筆者は個人的に脂身が好きなのでこのコクのある味わいがとても好きでハマっています。
関東でもお店を探したのですがいまだにかすうどんを定番メニューにかかげているお店は見つかっていません。
そもそも油カスという具材が関西の一部地域しか出回っていないので、仕方がないのかもしれませんね。(スーパー玉出など関西のお店では普通に売ってます)
知名度の問題もありますが、関東でお店を開けばビジネスになるかもしれませんよ?(全国のうどん屋さんに呼び掛けています!)
かすうどんをめぐるデリケートな問題
もともと油カスを食べるという文化は畜肉の屠殺・加工を生業とする人々のものでした。
かつてそうした職に就いていた人は「身分の低い人」が多く、油カスを食べるという行為は(特に近畿圏では)タブー視されてきた歴史があります。
今でこそB級グルメとして定着してきたメニューですが、ご高齢の方では現在でも避ける方がいらっしゃるといいます。
文化的背景とその独特の味わいのおかげで「人を選ぶ食べ物」であることは確かですが、この味が関西でしか食べられないのは「かすうどんファンの関東人」としては残念ですねー。
関東でも食べられるお店を知っている方いらっしゃったら教えてください!(切実)
この記事を書いた人
-
こんにちは、samaconです。
主に【旅行・鉄道・料理・デジモノレビュー】中心に記事かいてます。
【生年月日】昭和の終わり
【在住地】田舎(千葉)
【これまで】大学卒業後サラリーマンとして電気屋へ就職。そこそこ楽しかったが休みがなさ過ぎて精神的に脂肪していたところで退職してフリー化。
【趣味嗜好】
・鉄道⇒最終的には全線完乗が目標。
・ギター⇒結婚式の余興レベルならなんとか。
・草野球⇒人足りなかったら喜んで行きます。
・デジモノ収集⇒最近はメルカリで断捨離しまくってます。持ってても仕方ないのでね……。
この人の最新記事
- 未分類2021.05.04東京~伊豆急下田の移動まとめ
- デジタルガジェット2019.09.16ホテルや旅館のWi-Fiだけではできないことがあるからトラベルルーターは1台あると便利かもねというお話
- おやつ2019.07.06ピーナッツチョコブロック10種類買って比較してみたらビックリするほど違いがあった件
- 編集者の雑記2019.04.23「もしイノ」のエッセンスと感想
コメントする