せっかくの休日ですから、楽しみませんか?

USB扇風機をつくる【その2】

前回の記事⇒『USB扇風機をつくる【その1】

 

さて大見得をきってUSB扇風機のDIY企画を始めたのはいいとして、私は高度な設計技術など持ち合わせているわけもありません。

でもなんとかしてカタチにしたい・・・

そう思って買ってきました!

100円ショップで購入した竹製の割りばしと結束バンドです!

しかもこの竹の割りばしは「煤竹(すすたけ)」という古民家の囲炉裏の上の天井で長年いぶされることでしか手に入らない今では貴重な原料から作られているんです!ニオイ、色、ツヤすべてが独特で心地よい高級箸が100円で手に入るんですからすごいですねぇ!

・・・話がそれました。

今回はこの材料で、あの武骨なPC用のケースファンをなんとか日常使いできる形に仕上げていきます。

完成

できました~~!

使用した割りばしは2膳(4本)、黒い結束バンドは太すぎて扱いづらかったので家にあった細い結束バンドを8本使いました。

あ、でも仕上げの固定に1本だけ使いましたけどね!

 

見てわかる通り、4角にある穴を使って割りばしを固定しただけですw

でもこれちゃんと考えて設計したんですよ!

 

こんな感じで置き方で3種類の角度がつけられるようになっているんです!偶然じゃないですよ!

さらに!

 

重しをつけたり、スキマにはさんで垂直に固定することもできるので置くスペースのない場所でも活用可能!

 

こんな風にフックをかけることもできるので、脱衣所のサーキュレーター的な使い方もできちゃうんです!

 

ハイ。

以上で割りばしと結束バンドだけで作るお手軽扇風機の紹介を終わります。

まぁ大したニーズは無いと思いますが、ファンが余っててどうしようもない~~って人はぜひやってみてね!

この記事を書いた人

samacon
samacon
こんにちは、samaconです。
主に【旅行・鉄道・料理・デジモノレビュー】中心に記事かいてます。
【生年月日】昭和の終わり
【在住地】田舎(千葉)
【これまで】大学卒業後サラリーマンとして電気屋へ就職。そこそこ楽しかったが休みがなさ過ぎて精神的に脂肪していたところで退職してフリー化。
【趣味嗜好】
・鉄道⇒最終的には全線完乗が目標。
・ギター⇒結婚式の余興レベルならなんとか。
・草野球⇒人足りなかったら喜んで行きます。
・デジモノ収集⇒最近はメルカリで断捨離しまくってます。持ってても仕方ないのでね……。
タグ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サイト内検索

スポンサードリンク