ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 8/ 聴猫芝居
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.8 (電撃文庫)
レーベル: 電撃文庫
著者: 聴猫芝居
イラスト: Hisasi
ページ数:312ページ
バレンタインデー。恋人たちが愛を交わすはずの日を前に、残念美少女・アコに取り返しのつかない一言が襲いかかる。
―アコ、ネトゲこそ真の世界とか言ってる割にネトゲに本気じゃないよね?
「私のプレイヤースキル、低すぎ…?」
ついに白日の下に晒された、アコの割とみんなもう知ってた真実!
かくして、アコのリアルとネトゲのすべてをかけたアコ史上最大の特訓が、ネトゲ部の全面バックアップで始まった!
ルシアンに―愛する夫に最高のチョコレートを渡すため、アコがついに本気を見せる!?(※ただしネトゲの中で)さらにリアルでも、部内対抗チョコ渡し合戦が勃発して!?残念で楽しい日常≒ネトゲライフ、愛の試練の第8弾!
この作品には以下の成分が多く含まれております。
- 日常系
- オンラインゲーム(ラグナロクオンラインベース)
- 残念美少女ハーレム
本を読み終える時間の目安:3時間前後
実用性より見た目に拘るアコは楽しければ良いスタイル。忙しくスキルを使うことを意識的に避けていたことによりプレーヤースキルは育っていなかった。
バレンタインクエストをクリアーするために特訓をするという流れ。
アコは非常に残念な女子なんだけど、花嫁修業をしているため(八幡的思考)料理はすごいうまい。全然隠れていない隠し味を入れるような人たちとは違うが発想は斜め上。
バレンタインデーイベントではありきたりなネタもあるが、面白く読めるお話。
アコの本気が見れるお話だが、カーディナルじゃなくてクレリックというJOBなんだよなぁw
そこら辺のボケ?も合わせて面白いと思います。
この記事を書いた人

-
どうも、kiatuデス。
元『日本一の家電量販店』で責任者のようなことをしていた。
接客→営業→事務と職を転々としている1人のおっさん。
今は過去やったことの無いことに日々挑戦中。
【自己紹介】
生年月日:1984年8月15日
住まい:埼玉県
職歴:家電量販店員・大手通信キャリア法人営業・大手通信キャリア事務・大手製造メーカー購買事務
▼今の流行り
この人の最新記事
映画2018.03.02大人も子供もハマる「ミニオン」たちの良さを紹介する
サブカル系2018.02.16無料で遊べるゲームを紹介。空いた時間にちょっとした暇つぶしに
編集者の雑記2018.02.02【社会人準備】「ビジネスマナー・身だしなみ・心得」知らないならこれを見ておけ【新社会人】
アニメ2018.01.19私の人生に最も大きく影響を与えた漫画「 まもって守護月天! 」を自慢したい!
コメントする