やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 11/ 渡航
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11 (ガガガ文庫)
レーベル: ガガガ文庫
著者: 渡航
イラスト: ぽんかん⑧
まちがい続け、いつまでも手の届かない答え
一色いろはの依頼を受け、バレンタインデーのイベントを手伝うことになった奉仕部。そのイベントには三浦や海老名、川崎などいつものメンバーも加わり、より大規模なものになっていく。穏やかな空気の中、だんだんと見過ごせなくなってくる小さな違和感、慣れないことで戸惑っているのだと自分に言い聞かせようとしても誤魔化せない気持ち。
この時間がずっと続けばいいのかもしれない――。
何も気付かないほうが良かったのかもしれない――。
提案される「彼女の相談、彼女の依頼」。
雪は静かに降り積もり、彼ら、彼女らの景色を変えていく。
この作品には以下の成分が多く含まれております。
・学園ラブコメ
・物語終盤
・八幡による雪ノ下への胸へのディスリスペクト
・チョイパロ
本を読み終える時間の目安:3時間程度
相変わらず面白い作品である。読んでいても飽きない。
ちょいちょい入ってくるパロディがくど過ぎず知っている人はクスリと笑える。
「おっそーい」からの「速きこと何風の如しなの?」は中の人つながりなんでしょうね。
基本ネタばれ紹介はしないんですが、もうアニメ2期でやったからいいよね・・・・。そうです。アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の12話~13話が今回の11巻の内容です。
じゃぁ見なくていいじゃん。と、思うじゃん?大筋はアニメの通りなのですが、それはさすが小説。細かい心理描写やちょいちょい抜けているシーンが入っています。アニメ見ていた人なら分かると思いますが、材木座の存在覚えていますか?マラソンのとき頑張っていたのにアニメで出てこなくて少し同情しました。
渡航先生の本はとても読みやすいのでアニメで知った人にもオススメです。
今回八幡が雪ノ下さんの胸についてチョコチョコ突っ込みいれてました。止めて差し上げろ。
とりあえずBDでは作画修正希望出しておきますね!
物語は佳境に入っているので次巻が楽しみです。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11巻
お試しあれ!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
この記事を書いた人

-
どうも、kiatuデス。
元『日本一の家電量販店』で責任者のようなことをしていた。
接客→営業→事務と職を転々としている1人のおっさん。
今は過去やったことの無いことに日々挑戦中。
【自己紹介】
生年月日:1984年8月15日
住まい:埼玉県
職歴:家電量販店員・大手通信キャリア法人営業・大手通信キャリア事務・大手製造メーカー購買事務
▼今の流行り
この人の最新記事
映画2018.03.02大人も子供もハマる「ミニオン」たちの良さを紹介する
サブカル系2018.02.16無料で遊べるゲームを紹介。空いた時間にちょっとした暇つぶしに
編集者の雑記2018.02.02【社会人準備】「ビジネスマナー・身だしなみ・心得」知らないならこれを見ておけ【新社会人】
アニメ2018.01.19私の人生に最も大きく影響を与えた漫画「 まもって守護月天! 」を自慢したい!
コメントする