【EIZO】 EV2450-BK の魅力と使い勝手
どうも、kiatuデス。
モニター何を買えばいいか迷っている方にオススメ!EV2450-BKのご紹介。
【 EV2450-BK の理由】
①EIZO(ナナオ)だから
- 元々愛用していたS2411Wと同じメーカーで品質が良い
- 保障が長い(5年)モニターは早々買い換える必要が無い
- 値段がかなり下がった。S2411Wは当時14万で購入しました
- 値段の割りに性能が高かった三菱が撤退してしまった
②IPSパネルに興味があった。
- 昔のIPSパネルは非常に高価なものだった
- 動画にも強くなった
③安くなった
- モニターに3万は高額と思われるかもしれないが、良いモニターで長く使いたい
④豊富な接続端子
これだけあれば何でもできます。
【購入後、開封してみた】
標準的な大きさ。
液晶モニターも薄型が増えて場所も取らなくなったので良い時代になりました。
台座までもが小さくなりました。
本体を取り付け。
【上から厚みの比較】
左: S2411W 右: EV2450-BK
圧倒的薄さ。そして発熱量の少なさ。
最大消費電力:47W 標準消費電力:12W
省エネ万歳。(S2411Wは消費電力110w)
今の液晶は大分薄くなりましたね。
初期設置
色合いが全然違う。
左:EV2450-BK 右:S2411W
元々S2411Wの色味が好きだったが、慣れてくると圧倒的にEV2450-BKの方が綺麗に見えてくるし目も疲れない。
ブルーライトを68%カット製品だしね。
現在の配置
ゲームも動画も綺麗に映せて、場所もとらず、保障も5年、長時間利用も目も疲れないし部屋も暑くならない。
最強に最高のモニターです。
ドット抜けも特に無く非常に満足。
【おまけ】
縦にもできます。
この記事を書いた人

-
どうも、kiatuデス。
元『日本一の家電量販店』で責任者のようなことをしていた。
接客→営業→事務と職を転々としている1人のおっさん。
今は過去やったことの無いことに日々挑戦中。
【自己紹介】
生年月日:1984年8月15日
住まい:埼玉県
職歴:家電量販店員・大手通信キャリア法人営業・大手通信キャリア事務・大手製造メーカー購買事務
▼今の流行り
この人の最新記事
映画2018.03.02大人も子供もハマる「ミニオン」たちの良さを紹介する
サブカル系2018.02.16無料で遊べるゲームを紹介。空いた時間にちょっとした暇つぶしに
編集者の雑記2018.02.02【社会人準備】「ビジネスマナー・身だしなみ・心得」知らないならこれを見ておけ【新社会人】
アニメ2018.01.19私の人生に最も大きく影響を与えた漫画「 まもって守護月天! 」を自慢したい!
コメントする